新形式TOEICテストでは、何がどう変わるのですか?

● 新形式TOEICテストでは、何がどう変わるのですか?

こんにちは。田村恵理子です。

何事も、まずは敵を知ることが、大切ですよね。

新形式TOEICテストとは、一体どんなテストなのでしょうか?結局、何が変わるのでしょうか?

IMG_8062

たとえば、新形式TOEICテストでは、各パートの比率はどう変わるのでしょうか?

パート1:10問→6問
パート2:30問→25問
パート3:30問→39問
パート4:30問→30問
パート5:40問→30問
パート6:12問→16問
パート7単:28問→29問
パート7複:20問→25問

これは、グラフで見たら一発で分かると思いませんか?

そんなグラフも含めて、「新形式TOEIC対策マニュアル」では28枚の図で分かりやすく説明しています。

パート1ってどんな問題だっけ?パート3は?パート4は?

そんな疑問も、図を見れば、すぐに解決します。

新形式TOEICテストの全体像がカンタンにつかめます。

しかも、英語を全く読まずに、しっかり把握できます。

がんばるあなたを応援しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. 英語の勉強法を自分用にカスタマイズしていく話 【第16話 】

  2. TOEIC時間配分は?

  3. 900点勉強法!難易度とメリット、勉強時間、体験談、お勧めのTOEIC学習方法

  4. TOEICとは?初めて受ける人のためのTOEICテスト基礎知識、お勧めの参考書など

  5. 大人が英語の発音を学ぶときの話【第28話】

  6. 不規則動詞一覧表|原形、過去形、過去分詞すべて異なるABCパターン

  7. あと1週間でTOEICテスト!英語力もスコアもまだまだ伸ばせます。

  8. TOEIC、英語の勉強をしていて、全然進歩している気がせず心折れそうな時【第15話】

  9. TOEIC通信講座!初心者から900点までの学習方法のお勧め!

  10. TOEIC公開テストの試験当日の持ち物チェックリスト一覧

TOP