不規則動詞一覧表 原形、過去形、過去分詞が同じAAAパターン

こんにちは。田村恵理子です。英語の不規則動詞は、不規則とは言っても、若干の規則性があります。そのパターンをまとめておきました。

このページでは、動詞の原形、過去形、過去分詞が同じ形の動詞をまとめています。いわゆるAAAパターンです。

例えば、cut 切る は、原形、過去、過去分詞とも、cut です。

このパターンは、全て同型で綴りは覚えやすい一方で、英文中でパッと見たときに、原形、過去、過去分詞のいずれであるか分かりません。思い込みで誤読しないように注意する必要があります。

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

英語の不規則動詞のパターン 原形、過去形、過去分詞が同じ形

語尾はtまたはdで終わります。read  は、綴りは同じですが、発音は変わります。

原形 意味 過去形 過去分詞
bet 賭ける、断言する bet bet
bid 値をつける bid(bade) bid(bidden)
broadcast 放送する broadcast broadcast
burst 破裂する burst burst
cast 投げかける、役を決める cast cast
cut 切る cut cut
cost (金、時間が)かかる cost cost
cut 切る cut cut
hit 叩く hit hit
hurt 傷つける hurt hurt
let させる let let
put 置く put put
quit やめる quit quit
read 読む read [red] read [red]
set 置く(所定の位置に) set set
shut 閉じる shut shut
spread 広げる、広がる spread spread

TOEIC勉強法メルマガ

TOEIC勉強法10日間メール講座

英語の不規則動詞のパターン

原形、過去形、過去分詞が同じAAAパターン

原形、過去分詞が同じABAパターン

過去形、過去分詞が同じABBパターン

原形、過去形、過去分詞すべて異なるABCパターン

TOEICメルマガ

TOEIC勉強法メルマガ

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

関連記事

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. 270点アップ!?英語の勉強を始めたばかりの頃はボーナス時期【第9話】

  2. 日産自動車とTOEICスコア:中途採用の求人の必須要件、歓迎要件のTOEICスコアは?

  3. 結果のオンライン発表日はいつ?インターネット、郵送でTOEICスコアを確認できる日程一覧|2025年版

  4. TOEIC問題冊子のシールが、はがせない時は、これで解決!

  5. TOEICテストの問題フォームとは?何種類あるの?見分け方は?新形式版

  6. 900点はパート7対策が鍵!お勧めのTOEIC勉強法と時間配分

  7. TOEIC点数が高くても話せない!?TOEICは意味がない!?【第7話】

  8. 不規則動詞一覧表 原形、過去形、過去分詞が同じAAAパターン

  9. TOEIC実施日程  L&R公開テスト年間スケジュール 2025年度

  10. 育休中、子育て中にTOEICや英検など英語の勉強をする時のコツ

TOP