不規則動詞一覧表|原形と過去分詞が同じABAパターン

こんにちは。田村恵理子です。英語の不規則動詞は、不規則とは言っても、若干の規則性があります。そのパターンをまとめておきました。

このページでは、動詞の原形と過去分詞が同じ形の動詞をまとめています。いわゆるABAパターンです。

例えば、来るという動詞は、come-came-come と活用します。come に接頭辞がついてできた単語も、同様に活用します。このグループの動詞は、数が少ないです。このまま覚えてしまいましょう。

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

英語の不規則動詞のパターン 原形、過去分詞が同じ形の動詞

原形 意味 過去形 過去分詞
become ~になる became become
come 来る came come
overcome 乗り越える overcame overcome
run 走る ran run

TOEICメルマガ
TOEIC勉強法10日間メール講座

英語の不規則動詞のパターン

原形、過去形、過去分詞が同じAAAパターン

原形、過去分詞が同じABAパターン

過去形、過去分詞が同じABBパターン

原形、過去形、過去分詞すべて異なるABCパターン

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEICの勉強を始めて、しばらくたった時に何をすべきか

  2. 不規則動詞一覧表|原形、過去形、過去分詞すべて異なるABCパターン

  3. TOEIC点数が高くても話せない!?TOEICは意味がない!?【第7話】

  4. 文法の勉強法:感覚的にサラッと当てはめて正答できるようになりました。

  5. TOEIC900点を取るためには何をすればよいのでしょうか?【第4話】

  6. 短期間で大幅に点数アップした人がしていたことは?1、2ヶ月集中で100点、200点以上TOEICスコアがアップしたケース

  7. TOEIC IPテストとは?【2020年4月変更あり】

  8. モチベーションが上がらない時、他の人が妬ましく思える時【第19話】

  9. TOEICの有効期限は?変更点あり【2025年版】

  10. 2021年(令和3年)のTOEIC Listening & Reading テストの日程

TOP