● 韓国の新形式TOEIC本、参考書、模試、ダウンロード音声まとめ お勧めは日本の公式問題集
2021年追記:現在、韓国ETS発行の問題集のテキスト音声は日本からのダウンロードはできなくなっています。
こんにちは。田村恵理子です。
韓国のTOEIC本に、興味をお持ちの方も多いようです。
2016年にTOEICテストが新形式になりました。私も2016年は、韓国ETSのTOEIC本を色々と購入しました。新形式TOEICテストの問題研究のためです。
2021年12月現在、基本的に韓国のTOEIC問題集や参考書は、積極的にはお勧めしていません。
特に独学の場合には、お勧めしません。知らない単語やフレーズがある時、また、英文の意味が把握できない時に、解説は日本語の方が、ずっと効率がよいからです。
ただし、TOEICリーディングの音声が欲しいときは、韓国のTOEIC本の音声を利用する方法もあります。(追記:こちらは、2021年12月現在は利用できなくなっています。)
また、個人レッスンを受けている場合は、先生に分からない所を聞くことができますから、テキストとして、韓国のTOEIC公式問題集を利用するのも手です。逆に、TOEIC講師の方が、レッスンで、韓国のTOEIC問題集をテキストとして使うケースも考えられます。
この記事では、韓国のETS発行の新TOEIC問題集、参考書、模試、ダウンロード音声のうち、2016年、2017年発行のもので役に立ちそうな本について、まとめています。
TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!
韓国のTOEICテスト事情
韓国のTOEICテスト
比較!韓国人と日本人のTOEIC平均スコアの違い
ETSの発表によると、2016年の国別TOEIC平均スコアは、韓国679点、日本は516点です。実に163点差です。
もちろん、単純に平均スコアを比較することはできません。どの層の人がTOEICテストを受験しているのか等の条件が違うかもしれません。
それを差し引いて考えるとしても、平均点で160点以上の差です。やはり比較すると、韓国人の方が日本人よりも英語ができると言わざるをえません。
国を挙げて英語に取り組む韓国
韓国では、英語を国際競争力の重要なポイントとみなされています。2000年前後には、英語を公用語にするか否かという議論が上がったほどです。
2018年には、韓国陸軍も、TOEICテスト、及び、その学習教材を、軍人とその家族のために採用しました。
韓国人の家庭は、早期教育にも熱心
韓国人の家庭は、一般的に、かなり教育熱心な家庭が多いです。
2010年に韓国を訪れた際にお邪魔したお家では、小学校に上がる前の子供に家庭教師をつけていました。
また、ある名門女子大学では、塾の先生に連れられた小学6年生の大学見学ツアーに遭遇しました。
その時の小学生は、今は大学生になっているでしょう。TOEICテストを受けているかもしれません。
私自身は子供の頃、家庭教師にも塾にも縁がありませんでした。英語を勉強しはじめたのも中学生からです。ですから、英語は中学生からでも、決して遅くないと考えています。
ただ、塾や家庭教師に費用をかける余裕がある家庭と、そうでない家庭とで、差がどんどん開くのは望ましくないです。
その意味で、日本でも、小学校から英語教育が始まったのは、よいことと思います。
韓国では、企業が求めるTOEICスコアも高い
韓国で、なぜ早期教育に熱心か?というと、韓国は日本以上に、学歴社会だからです。就職の際には、どこの大学を出たかも重要ですし、TOEICハイスコアも要求されます。
韓国の、サムスンやLG、ヒュンダイといった大企業は、採用の際の足切りとなるスコアが800点、時には900点です。日本では、大企業でも新卒採用の際に求められるのは、600点、700点程度ではないでしょうか。
韓国の高校生は、日本のような部活はなく、大学入試のためにかなり勉強します。
結局は、英語に対する本気度の違いになるのでしょうか。日本は豊かな国ですし、人口も韓国より多いです。韓国人の特にエリート層はハングリー精神が違うと感じます。
日本でも韓国本でも、新形式TOEIC公式問題集がスコアアップへの近道
TOEICスコアアップは、スポーツと同じです。正しい方法で、トレーニングすればよいだけです。
それでは、正しい方法とは、どのような方法でしょうか?
まずは、全体像をつかむことです。そのためには、TOEIC公式問題集が最適です。
日本でTOEICテストを受ける場合は、新形式対応の公式問題集を選びましょう。
日本では、2016年5月からTOEIC公開テストがスタートしました。2017年4月からはTOEIC IPテストも、新形式テストとなっています。
すなわち、現在、日本でTOEICテストを受ける場合は、公開テストもIPテストも、すべて新形式TOEICテストです。
海外でTOEICテストを受ける場合は、まだ新形式テストになっていない国もあるようです。チェックされることをお勧めします。(2021年12月現在、海外も全て新形式になっているはずです。)
まずは、韓国TOEIC本より日本の公式問題集を購入
くわしくは後述しますが、今から公式問題集を購入されるのでしたら、日本のTOEIC公式問題集がお勧めです。
2021年12月現在、すでに9冊の新形式対応のTOEIC公式問題集が日本で出版されています。
なお、公式問題集に収められている問題は、過去問ではありません。TOEICテストの過去問は公表されていません。
日本の新形式TOEIC公式問題集には、それぞれテストが2回分ずつ収録されています。
たとえば4冊使ったとしても、それでテスト8回分のトレーニングができます。
これらをきちんと活用して勉強するだけで、かなり力がつきます。
しっかり活用しようと思うと、8回分も手が回らない場合が多いのではないでしょうか?
TOEICテスト初心者は、まずは1冊、しっかり活用して勉強しましょう。
TOEICテスト公式問題集を目いっぱい活用する方法は、こちらをご参考になさってください。
初心者は「TOEICテスト新公式問題集」に注意!
実は、「TOEICテスト新公式問題集」というタイトルのTOEIC公式問題集もあります。Vol.1からVol.6まで出ています。
TOEIC初心者の方は、ご注意ください。
「TOEICテスト新公式問題集」は、2006年から2016年3月までのTOEIC公開テストの形式に対応しているTOEIC公式問題集です。
発売当初は、もちろん、タイトル通り「新」でした。しかし、時は流れ、現在の新形式TOEICテストの形式から見ると、古くなっています。
ただし、TOEICテスト新公式問題集Vol.1からVol.6のいずれかを、お手元にお持ちの場合、捨てる必要はありません。
新形式のTOEICテストにも、以前と同じ形式の問題も含まれています。ですから、古い公式問題集も、練習用の問題集として活用できます。
また、2017年頃は、海外で実施されているTOEIC テストは、まだ新形式に対応していない場合もありました。海外でTOEICテストを受験される場合は、むしろ、古いTOEIC公式問題集の方が適している場合もあったわけです。
TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!
韓国ETSのTOEIC問題集、参考書、模試の解説は韓国語
なぜ、韓国ETS発行のTOEIC問題集や参考書、模試をお勧めしないかというと、かけた時間に対するコストパフォーマンスがよくないからです。
韓国TOEIC本の訳文は韓国語です。分からない単語やフレーズは自分で調べることになります。
問題の解説も韓国語です。分からない所を質問できる人がいればよいですが、独学の場合は、解きっぱなしになってしまいがちです。
日本のTOEIC公式問題集を活用された方が、ずっと効率がよいです。
もちろん、韓国ETS発行のTOEIC本も、英文の問題と解答のみを見る分には、十分活用できます。したがって、英語講師の方がTOEICの問題を研究する場合などは、韓国のTOEIC模試や参考書も使えます。
なぜ、韓国ETSの公式問題集を勧める人が多いのか?
繰り返しますが、基本的には、独学の場合、韓国の問題集はお勧めしません。
もちろん、韓国語が楽々読める場合には、話は別です。
私は、韓国語は、辞書を引けば読めるレベルです。韓国語は趣味ですから読むのは楽しく、つい解説も読みたくなります。しかし、このレベルで韓国語の解説を読み始めてしまうと、時間がかかりすぎます。本来の目的であるTOEICの問題研究のスピートも落ちてしまいます。
それでは、なぜ、韓国ETSの問題集を勧める人が多いのでしょうか?
韓国のテキストを勧めるブログ記事は、日付をチェック
ネットで検索して情報収集をしていると、韓国ETSの公式問題集を勧めている人が多いような印象を受けてしまうかもしれません。
検索で探し出した、その情報は、2016年頃のものではありませんか?確かに、当時は、韓国の新形式TOEIC公式問題集も、一つの選択肢でした。新形式TOEICテストが始まったばかりで、新形式テストについての公式の情報が、圧倒的に少なかったためです。
しかし、2021年12月現在、韓国ETSの公式問題集を購入する必要はありません。
ネットで情報収集するときは、情報の鮮度にも、注意が必要です。
韓国本を購入したのは、英語講師や、TOEICブロガーが中心だった?
前述のように、新形式TOEICテストがスタートした2016年当初は、韓国本の購入も選択肢の一つでした。私も購入しました。新形式TOEICの問題研究のためです。
英語講師以外には、主にTOEICerと呼ばれる方が韓国本を購入していたようです。ここでTOEICerとは、何度もTOEICを受験していて高得点を狙っているような方のことを指しています。
TOEICについて書いているブロガーさんの場合、ブログで情報提供するために、韓国ETSの公式問題集を購入されたケースもあったでしょう。
つまり、ブログを書いていたり、SNSで発信をしている人は、一般のTOEIC受験者に比べて、韓国のTOEIC公式問題集の購入率が高かったと思われます。
そのため、今でもネットで情報を集めていると、TOEICの問題集や参考書として韓国本を購入している人が多いという印象を受けてしまうのではないでしょうか。
2016年に韓国TOEIC模試や問題集、参考書を購入した理由
2016年には、韓国TOEIC模試や問題集、参考書を購入する理由がありました。
2016年に新形式TOEICテストがスタートした当初、日本のTOEIC公式問題集は「TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編」一冊のみでした。
これだけでは、なにしろ情報が少なすぎました。
当時、発売されていた公式ではない新形式TOEIC問題集は、実際のTOEICの問題とは、傾向が違うものが結構ありました。
それも当然のことです。本の出版には、それなりに時間がかかります。新形式のTOEICテストに間に合うように問題集を出版するためには、一冊目のTOEIC公式問題集が出る前に、内容を作成しなければならなかったのです。
そのため、2016年前半は、TOEIC公式問題集以外には、実際のテストに近い模試や参考書は存在しないと言っても過言ではない状態でした。
一方、韓国のETS発行の模試や問題集、参考書であれば、実際のTOEICテストに近いといえます。
そのため、より多くの新形式の問題のサンプルに触れたい場合は、韓国の模試や問題集、参考書を購入することになりました。
2016年には、韓国の模試や問題集、参考書の購入が選択肢の一つだった理由が、お判りいただけたでしょうか?
日本の新形式TOEIC公式問題集と、韓国ETSのTOEIC本はかなり重複
2021年12月現在、日本ではすでに新形式対応のTOEIC公式問題集が9冊発行されています。
日本の新形式TOEIC公式問題集と、韓国ETSのTOEIC本は、かなり問題が重複しています。
たとえば、2016年発行の韓国ETSのTOEIC問題集について、日本の公式問題集との問題の重複について見てみましょう。
韓国TOEICテスト公式問題集 The Official Guide to the TOEIC Test
韓国で発行されている新形式TOEICテスト公式問題集です。
日本のTOEIC公式問題集は2回分収録されていますが、こちらは1回分のみです。一部、日本の新形式TOEIC公式問題集と問題が重複しています。
ETS新TOEICの公式実戦書 RCリーディング 新形式問題対応
韓国でETSが作成したTOEICテスト公式実戦書リーディング問題集です。
リーディング5回分、500問収録されています。5回分の問題はすべて、日本のTOEIC公式問題集のいずれかに収録されています。訳や解説は韓国語です。
ETS新TOEICの公式実戦書 LCリスニング 新形式問題対応
韓国でETSが作成したTOEICテスト公式実戦書リスニング問題集です。
リスニング5回分、500問収録されています。5回分の問題はすべて、日本のTOEIC公式問題集のいずれかに収録されています。訳や解説は韓国語です。
ETS新TOEICの公式総合書 RCリーディング新形式問題対応
韓国でETSが作成したTOEICテスト公式総合書リーディング参考書・問題集です。
かなりボリュームがあり、充実しています。参考書と問題集を合わせた内容です。解説と単語帳が別冊になっています。問題解説やポイント説明などは韓国語です。韓国語が分からない場合は、単純に英文のみを見ることになります。韓国語が分かる方向けです。
ETS新TOEICの公式総合書 LC リスニング新形式問題対応
韓国でETSが作成したTOEICテスト公式総合書リスニング参考書・問題集です。
かなりボリュームがあり、充実しています。参考書と問題集を合わせた内容です。解説が別冊になっています。リーディング参考書・問題集と同様に、韓国語が分かる方向けです。
韓国のTOEICテキストの音声はダウンロード方式
韓国のTOEICテキストの音声は、音声CDではなく、ダウンロード方式が主流です。
上でご紹介したテキストについても、リスニングの音声ファイルは、韓国のサイトからダウンロードする必要があります。
ダウンロードサイトは、韓国語表記のため、やや戸惑うかもしれません。なお、韓国ETSのアプリからも、ダウンロードできます。(追記:2021年現在、日本からのダウンロードはできないようです。)
2017年以降の発行の韓国ETS公式TOEICテキスト
2017年以降も韓国ETSから、公式のTOEICテキストが発行されています。
前述のように、すでに日本の公式問題集が4冊発行されています。
まずは、日本のTOEIC公式問題集4冊を、使い倒すくらいのつもりで、活用されるとよいです。
新形式TOEICテスト公式問題集の使いたおし方は、こちらをご覧ください。
韓国ETS発行のテキストも、場合によっては有効に活用できます。
たとえば、TOEICパート7の読み上げ音声が欲しいときは、韓国TOEICテキストの音声をダウンロードして利用することも、できます。(追記:2021年現在、日本からのダウンロードはできないようです。)
また、日本の公式問題集は、使い倒してしまった後に、まだ問題をたくさん解きたい場合です。
ETS TOEICの定期試験既出問題集
既出問題集は、実際に、韓国のTOEICテストで出題された過去問です。
日本の公式問題集を、全て使い倒してしまった場合に、活用できます。
ただし、解説も訳も、韓国語です。
上級者、あるいは、分からない時に質問できる人がいる場合は、活用できるでしょう。
韓国の公式TOEIC本のダウンロード音声を活用できるケース
TOEICリーディングのパート7が苦手な場合、韓国の公式TOEIC本のダウンロード音声を利用するのも一つの方法です。
パート7の英文を一人で音読するのは難しくても、リピーティングならば出来る場合もあるでしょう。
上でご紹介した日本の新形式の公式問題集には、リーディングの読み上げ音声がついていない本もあります。
韓国ETS発行のTOEIC問題集の中には、リーディングの読み上げ音声MP3をダウンロードできる本もあります。(追記:2021年現在、日本からのダウンロードはできなくなっているようです。)
パート7の英文の、ネイティブの読み上げ音声を活用すれば、もっと気軽に勉強できるかもしれません。
韓国の公式TOEIC問題集「ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略」
● ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略 2017年8月7日発行
「ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略」には、パート7問題タイプ別の問題200ページ程度と、パート7模試5回分100ページ強が含まれます。
パート7の問題量としては、かなりボリュームがあります。
パート7の問題をたくさん解きたい場合に、問題集として使う方法もあります。ただし、解説が不要の上級者か、韓国語がわかる場合に限ります。
それ以外、特に独学の場合は活用しきれない可能性が高いです。訳も解説も韓国語ですから、効果的な復習ができず、解きっぱなしで終わってしまいそうです。
英文の読み上げ音声のみ使うと割り切って、購入するのはアリです。なお、読み上げ音声MP3は、韓国ETSのアプリでもダウンロードできます。(追記:2021年現在、日本からのダウンロードはできなくなっているようです。)
日本の公式問題集パート7と、韓国の「ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略」の対応
「ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略」と、日本の公式問題集では、共通の問題が、パラパラ見受けられます。
日本の新形式の公式問題集3冊分のパート7の問題と、80個ほどの文書が、重複しています。
実は上の写真には、重複を調べた時の付箋が写っています。この問題は見たことあると思ってから、どこにあるかページをめくって探すという、まるで神経衰弱ゲームのようでした。
日本の公式問題集と共通の問題については、英文の読み上げ音声が利用できます。パート7が苦手な場合は、読み上げ音声があれば勉強がもっとはかどるでしょう。
なお、公式TOEIC Listening & Reading 問題集3(緑の本)は、あまり重複していません。
パート7の読み上げ音声を利用する場合は、青、灰色、赤の公式問題集がお勧めです。
韓国の「ETS 公式TOEIC PART7 実戦戦略」と日本の公式問題集の対応や、音声の利用方法などは、パート7講座で、お伝えしています。個人レッスンや、コンサルでも、ご希望でしたら、お伝えします。
日本のTOEIC公式の問題集・教材のリーディング読み上げ音声
新形式になる前は、旧TOEIC公式問題集 Vol6 に対応するオーディオブックがありました。こちらは残念ながら、現在は発売終了となっています。新形式になって以降は、公式TOEIC Listening & Reading 問題集5以降の新しい問題集ではリーディングパートの音声もダウンロード可能となりました。リーディングが苦手な人にとって助かりますね。
なお、以前は、アプリを利用することで新形式の青、赤、灰色、緑の公式問題集のパート7でも、一部は音声を利用できましたが、現在は日本からは利用できなくなっているようです。
日本のTOEIC公式問題集の活用方法
TOEIC公式問題集を解いて、答え合わせをして、お終いにしていませんか?
それは、もったいないです。
TOEIC公式問題集は、一度解いた後がポイントです。効果的に、復習をしましょう。
あなたも、短期集中で、サクッと目標スコアを達成!できます。
TOEIC公式問題集を徹底的に使いたおせば、よいだけなのです。
新形式TOEICテスト公式問題集の使いたおし方は、こちらをご覧ください。
TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!
TOEICで点数アップした体験記やTOEIC勉強法はメルマガで配信しています。
コメント