● オンラインお茶会のご感想
先日、初のオンラインお茶会を開催しました。
リアルのお茶会やランチ会は、普段とちょっと違う心躍る特別なイベントとして企画しており、楽しんで頂いています。またリアルのオフ会も開催したいですね。
今回は、初のオンラインお茶会でした。これまでのイベントは圧倒的に女性の方の参加が多かったのですが、今回は、外出自粛のゴールデンウィーク中ということもあり、初めて男性の方が多い会となりました。オンラインだけあって、東京から遠い地域にお住まいの方もご参加くださいましたよ。
お茶会らしく、(私が)お茶を飲んでいる写真を載せておきます。皆さま笑顔が素敵です。
うれしいご感想をいただいています。どうもありがとうございます!
先ほどは貴重なお時間をありがとうございました!
初、オンラインお茶会で、講座受講したこともないのに図々しく参加させていただいてしまいましたが、とても貴重な時間となり、感謝です。
先生のお人柄あってこその素晴らしい会だったと思います。
質問にも丁寧にアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
今日から、気持ち新たにコツコツ頑張りたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
昨日のオンラインお茶会ありがとうございました(^^)
田村さんとお久しぶりにお話できたこと、TOEICの勉強を普段からされているバックグラウンドが全く違う方々とお話できてとても楽しかったです。
参加者の皆さん、コロナで誰もが少なからず、不安を感じているとは思いますが
少しでも前向きに今できることを取り組まれていることが知れて私も頑張ろうと思いました。
先生のおかげで、昨日のお茶会ではとても有意義なお話を伺うことができ、自分の中でいくつかの気づきがありました。本当にありがとうございました。
次に自分の中の3つの気づきについて述べさせていただきます。
1.TOEICの勉強のモチベーション持続のポイントとして、先生が仰られた『私は1日3分でも毎日、英語の勉強をやる事にしている。』というお話を伺い、自分の中で消化できて自分もそれを実行したいと思っています。
2.TOEICのリスリング力向上のポイントとして、『英語をただ聞き流すだけでは意味がない、意味、単語を確実に理解した文章でかつ、内容もTOEICの問題内容に近い内容を繰り返し聞くことで英語のリスニング力はつくものである。』というお話を伺い、自分の耳を慣らす訓練のための英語リスニング題材を何に選定したらいいのかが明らかになりました。
3.part7の問題が20~30問解けない現状を打開するための勉強法として、『できるだけpart5,6を早く解けるように、part5の問題を解く数を増やし、正解できなかった問題を集中的に勉強して、瞬時に回答できるようにすることで、part7にかける時間を増やし、part7は、ナレーターの速度で音読ができるようになることを目標に目指し、Part7講座の英語音読を増やすこと』というお話を伺い、TOEIC勉強の方向性が明
らかになりました。
今の気づきから今後の行動にどう変えられるかが、私のTOEICのスコアを上げられるかどうかの岐路だと認識し、今のモチベーションを維持して英語に触れ合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
どうもありがとうございます。
ご参加どうもありがとうございました!
お茶会でも、色々とご質問を頂きました。
その一つはズバリ、TOEIC IPのオンライン方式のテストについてです。4月から IPテストにオンライン方式のテストが導入されたのです。マークシート方式のテストと、オンライン方式のテストで異なる点も色々あります。お茶会後に、情報を寄せてくださった方もいらして本当にありがたいです。
3、4、5、6月とTOEICテストが中止になっていますから、オンライン方式のテストに興味ある方もいらっしゃいますよね。
オンライン方式のIPテストの詳細は、こちらの記事にまとめておきました。
久しぶりのオフ会は、とっても楽しかったです。オンラインでも、リアルでもまた開催したいと思っております。次のオフ会も、メルマガからお申し込み受付します。
コメント