フォーシーズンズ丸の内でランチ会を開催しました。

● TOEIC対策の勉強法:フォーシーズンズ丸の内でランチ会を開催しました。

こんにちは。田村恵理子です。

10月2日にフォーシーズンズ丸の内のレストランMOTIFでランチ会を開催しました。

「あっと言う間の2時間でした♪」

「お食事も美味しく、お話も楽しく、とても心地よいひと時を過ごさせて頂きました^^*」

「様々な分野の方とお話ができ、とっても楽しかったです!」

うれしいご感想をいただいています。

話に夢中になりすぎて、うっかり、全員そろっている写真を撮っておくのを忘れてしまいました^^

いただいたご感想をご紹介させていただきますね。

素敵な場所と美味しいお食事、楽しいお話をありがとうございました。

あっと言う間の2時間でした♪

最後の写真撮影の時に、恵理子さんが日本語が分からない店員さんにサッと英語でお話しされていて、「カッコいい~」と思いました^^さすがです!!

最近、英語に縁遠くなってしまった私ですが、「大丈夫ですよ~」と言ってくださったので、

気負うことなくご一緒させていただけて、とても嬉しかったです^^

本当にありがとうございました!

福島美穂さんより

お食事も美味しく、お話も楽しく、とても心地よいひと時を過ごさせて頂きました^^*

あまりに楽しすぎて、お料理の写真を撮り忘れた!となったり(笑)

さまざまなお仕事で活躍されている皆さまのお話は、とっても面白くためになることばかり。

そして、そんな皆さまが集うランチ会に、主催の田村さんのすてきなお人柄を改めて感じました♪

田村さん、ご一緒させて頂きました皆さま、本当にありがとうございました!

昨日は、とっても素敵なロケーションでのランチ会に参加させていただいて、本当にありがとうございました!

オフ会って、思わぬ出会いや、嬉しいヒントをいただける、すごくありがたい場所です。

昨日の恵理子さんのランチ会でも、素敵なヒントをいただけました^ ^

今後の事業にも活かせるアイデアが得られます。

面倒だな〜と感じている方は、ぜひ参加してみてください!

恵理子さん、ぜひまたお話しましょう^ ^

改めまして、昨日はありがとうございました。

栗原公子さんより

フォーシーズンズという普段では味わえない素敵なランチ会を開催して頂き、ありがとうございました。

様々な分野の方とお話ができ、とっても楽しかったです!

田村さんと隣の席に座らせて頂いたのですが、素敵な笑顔でとても話しやすかったです。

おかげさまで、すぐに緊張がほぐれました^^

日本語を話せないスタッフさんもいたのですが、田村さんがいれば安心でした。

2時間で帰るのが名残惜しかったです。

そして、とても驚いたのが、駅からの道順です!

田村さんは、写真付きで、細かく教えてくださったので、迷うことなくつけました。

東京は駅が広いので、とても助かりましたし、細かい気配りも感激しました^^

また、参加させて頂きたいです(^^)

原田諭さんより

ご参加、そして、うれしいご感想をどうもありがとうございました。

ご自身のブログでレポート記事を描いてくださった方もいらっしゃって、本当に感謝です。

超ラグジュアリーな空間!参加させていただいて幸せでした!

お仕事のためになるお話から、目からウロコのびっくりなお話まで、とても興味深いものばかりでした^^*

日曜日の昼下がり、とっても素敵な場所で、お食事も美味しくて(*^^*)

様々な分野の方とのお話は、とっても楽しく、あっという間に時間がすぎてしまいます^^

あなたも、ステキな会場で美味しいモノをいただきながら、楽しくお話しませんか?

次のオフ会のお申し込みも、メルマガから先に開始させていただきますね。

メルマガの詳細はこちらです。

今すぐメルマガにご登録される場合、この記事の下のフォームからご登録いただけます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. 2021年度の通訳ガイド(全国通訳案内士試験)英語筆記試験の免除はどうなるの?【第17話】

  2. TOEICメルマガ!おすすめ英語の勉強方法ノウハウを、たっぷり無料で、お届けしています。

  3. 頻出イディオム、熟語一覧!TOEICによく出る50選リスト

  4. TOEICとは?初めて受ける人のためのTOEICテスト基礎知識、お勧めの参考書など

  5. TOEIC通信講座!初心者から900点までの学習方法のお勧め!

  6. 新形式TOEIC Bridge テストとは?2019年6月リニューアルで変更あり!

  7. TOEIC990点満点は、お勧めしない理由【第20話】

  8. TOEIC公開テストの試験当日の持ち物チェックリスト一覧

  9. TOEICの種類と違い。どれを受ければよい?

  10. TOEICテストの受験料値上げ2021年10月から

TOP