ただいま、お申し込みは受け付けておりません。お申し込み開始時には、メルマガでいち早くお知らせします。
英文を読む力をトレーニングしたい場合は、TOEICパート7講座がお勧めです。
ただ、TOEICパート7講座は標準で10週間の講座ですが、いきなり10週間というのはハードルが高く感じられるかもしれません。また、自分のレベルより難しそうに感じられて受講を躊躇してしまう場合もあるかもしれません。
以前にはパート7講座の分割受講制度もありましたが、前半のみで終える場合、講座として中途半端になってしまう点が欠点でした。
そこで今回、もっと気軽に取り組んでいただける1ヶ月の講座を作りました。一つの文法テーマに焦点を絞り、掘り下げつつ英文を読んでいく講座です。本講座単独で完結します。
(表紙のデザインは変更される可能性もあります。)
本講座は単体で完結する講座ではありますが、今回のお申し込みの特典として、ご希望の場合には1年以内でしたら割引価格でパート7講座、パート4講座にお申し込みいただけます。
パート7講座の受講生さまの声です。何年も超えられなかった600点を超えた方も、念願の900点を達成された方もいらっしゃいます。
・L475、R450の925が取れました。
・(リーディング)今回の450は過去最高です。Part7講座のおかげだと思っています。感謝しています。
・885点でした!今までの最高点825点から60点伸びて嬉しいです!
・810点とれました。そしてこの回、初めて最後まで問題を解ききることが出来たんです!
・795点になっていました。(90点アップ)
・なんと、自己最高いってました!!765点でした!(60点アップ)
・なんと695点でした。もう少ししたら700点も狙えるのではないかという点数で、びっくりしすぎて実感がありません。(125点アップ)
・パート7講座の詳細と受講生さまの声は、こちらをご覧ください。
本講座では、特定の文法項目を強化しつつ、短期間で多くの英文を読んでいただきます。
文法は理論だけではなく、多くの英文に触れて、実際の使われ方を文中で見ていくのがポイントです。
たくさんの例文にあたっていくことで、英語の感覚を掴むことができます。
講座のテキスト中にも数多くのオリジナル例文を掲載しています。なお、本講座のテキスト中で扱う例文には竜が登場します。
テキストの例文で学んだ後、サブテキストの英文を読み進めながら課題を解いていきます。課題はとてもシンプルです。初中級者でも無理なく解ける具体的な内容です。
苦手な文法項目について集中的にたくさんの例文にあたって、たっぷりトレーニングしていきましょう。
サブテキストとしてTOEIC公式問題集のパート6とパート7、または、英検の過去問の英文を使います。
課題を解いたら英文を音読(またはシャドウイング、リピーティング)しましょう。音読は重要です。英文をしっかり読みこむことで読解力が身につきます。
数多くの例をインプットすることで、苦手な文法事項が感覚的に身についていきます。
文法のテーマは、比較的、苦手とされる方が多い項目を取り上げます。今回お申し込み受付の文法テーマは「受動態」です。
学習量について
本講座は、趣味の学習として軽めに取り組む場合にも、また、ガッツリTOEIC対策で取り組みたい場合にもご活用いただけます。
課題には必須の課題とオプションの課題があります。余裕がある場合はオプションの課題にも取り組んでみてください。
必須課題にのみ取り組む場合の学習時間は、レベルによっても違いますが、1日1時間、週3〜5日程度を想定しています。
ご自身のレベルや、学習にあてられる時間に合わせて、課題の量や受講スピードを調整しながら進めてください。
のんびり取り組みたい場合はのんびり、じっくり進めることもできます。ご購入者様サイトには60日間アクセス可能です。(なお、必要なコンテンツをダウンロードしておくことで、60日経過後も学習継続可能ではあります。)
サブテキスト
トレーニング課題のサブテキストとしては、下記のいずれかをお選びいただけます。サブテキストはご自身でご用意お願いします。サブテキストの英文を全て読むのではなく、ピックアップした部分を読んでいきます。
・公式TOEIC Listening & Reading 問題集9 国際ビジネスコミュニケーション協会(橙)
2022年10月19日発行
上記の公式問題集は購入特典としてリーディングパートの読み上げ音声をダウンロードできます。あらかじめダウンロードしておいて、講座を受講する際に音声も活用されることをお勧めします。読み上げ音声があると、よりスムーズに取り組めます。
英検準1級過去問 2021年第3回、2022年第1回、第2回
英検の過去問は数社から出版されています。一部は英検の公式ページでもダウンロードできますが、翻訳や解説があった方がよいため、ご購入をおすすめします。リーディングの音声もある方が取り組みやすいです。
講座内容・詳細
本講座のテキストは全員、冊子版とPDFの両方をご利用いただけます。テキスト冊子版は8月末頃に発送予定です。テキスト冊子版の到着前でも、オンライン(専用サイト)で講座スタート可能です。
講座開始の日は、ご購入から1ヶ月以内のご都合の良いタイミングでご自身で設定できます。講座の期間は標準で1ヶ月(31日間)、ご購入者様サイトご利用期間は講座開始から60日間です。ご購入者様サイトご利用期間、及びご質問受付期間は、実際の講座開始日からのカウントとなります。
講座には、以下の全てが含まれます。
・PDFテキスト
・冊子版テキスト
・mp3音声セミナ 4本(+アルファの音声セミナもあります)
音声セミナはMP3ファイルを再生可能なコンピュータ等で、お聞きいただけます。
・メール講座 合計10通(+フォローアップメール)
・ご購入者さまサイトの閲覧権60日間
・講座内容についてのご質問サポート60日間
ご質問サポートについて
本講座の受講生様は全員、講座テキストや音声セミナ、課題について60日間いつでもご質問いただけます。
ただし、講座の内容に直接関係のあるご質問に限定させていただきます。たとえば、サブテキストの英文の内容については、本講座の課題で例文としてピックアップしている文にご質問を限定させていただきます。範囲を限定しないとキリがなくなってしまうため、ご了承くださいませ。長文を読む際に、全ての文について構文解析していたら、とても読み終わりません。注目する箇所についてはきっちり構文を理解しながら読み、それ以外の箇所は訳文をみながら意味をつかみ、とメリハリをつけて読んでいきましょう。
お申し込み期間
お申し込み受付は終了いたしました。
お申し込み後3銀行営業日以内にお支払いお願いします。ペイパル又はお振り込みをお選びいただけます。
コメント