TOEIC通信講座!初心者から900点までの学習方法のお勧め!

● TOEIC通信講座!初心者から900点までの学習方法のお勧め!

こんにちは、田村恵理子です。

この記事では、生徒さまの学習体験記をご紹介します。

通信講座ですから、お仕事や、介護、子育て中などで、通学のスクールには通えない環境の生徒さまが多いですが、スタート時のレベルも、目標スコアも、取り組みのペースも、様々です。

これなら、私もできそうだな、やってみようかな、と思っていただけましたら幸いです。

今、何もしていない時は、とにかく時間をとって取り組んでみること

これまでTOEICテストの勉強をしていなかった場合は、勉強をすれば、当然の結果として伸びます。ですから、今、勉強時間を取れていない人は、まずは、とにかく英語のための時間を確保してスタートすることです。

勉強法について、あれこれリサーチして考えるより、とにかくやってみる!ことです。初期は、やれば伸びる時期です。ぜひ、今すぐに一歩を踏み出してください。

これまでも英語の勉強をしてきて公開テストも何度も受けているのに、点数が停滞している場合もあるでしょう。そのような場合は、何かしら取り組み方を変える必要があります。

この記事では、停滞していた所から、一気に花開いた方の声をご紹介します。

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

toeicメルマガ

TOEIC勉強法は、メルマガでたっぷり、お届けしています。

パート7対策のオンライン通信講座の生徒さまの声

1年以上TOEICの勉強していたのにスコアが停滞し、〇〇〇点の壁を超えられなかったのに、講座スタート後、数ヶ月で壁を超えた生徒さまのケースを、ご紹介させていただきます。

    • 1ヶ月半で600点の壁を突破して695点達成された方

フルタイムでお仕事をされているワーキングマザーで、小さいお子さんがいらっしゃる方です。赤い公式問題集対応版のパート7講座に取り組まれました

    • 3ヶ月で900点の壁を突破して925点達成された方

仕事がお忙しく、夜遅かったり、休日出勤も多い方です。公式問題集4冊分のパート7講座に並行して取り組まれました。

1ヶ月半で600点の壁を突破して695点達成!体験談

これまで何年も、600点の壁を超えることができなかった方です。お仕事と小さいお子さんの子育ての合間に時間をつくって勉強されました。

パート7講座も最終週に入り、なんとか続けられたことにほっとしているタイミングで1月に受けたTOEICの結果が返ってきました。

1月にテストを受けた際は、リスニングは聞けないし、リーディングは終わらないしで、

すっかり打ちのめされ、同じ教室で試験を受けた人の中で自分が一番出来ないのではないかとすら考えながら帰ってきました。

そのため、今日の結果を見るのも怖く、頼むから5点でいいから600点を超えていてほしいと願いながら、点数を確認しました。その結果、なんと695点でした。

何年も超えられなかった600点がこんな形で超えられただけでなく、もう少ししたら700点も狙えるのではないかという点数で、びっくりしすぎて実感がありません。

モチベーションが保てないことで悩んでいた際に、少しずつでもすすめていくことで、

いつか結果に結びつくという先生のアドバイスをいただき、なんとか勉強を続けてこられました。

本当にありがとうございました!

なお、1ヶ月で125点アップはレアケースです。パート7は、TOEIC L&R テストの4分の1を占めるにすぎません。パート7だけで100点以上アップということは、通常はありません。

この方の場合、パート7講座に取り組んだ結果、他のパートの点数も上がりました。

これまで、結果がスコアに結びついていなかったとしても、何かしらの力にはなっていたのでしょう。勉強時間をとる習慣がついている方は、結果が出るのも早いです。

何年もの努力が報われて、本当によかったです。

あなたも、しっかり点数を伸ばせます。何年も伸び悩んでいたとしても、ゴールにたどり着けます。

ずっと停滞している場合は、今のやり方を変えるタイミングかもしれません。

その場合も、これまでがムダだった訳では、ありません。土の中で根を張っていたのです。

英語の時間をとる習慣がついているだけでも、何もしていない人よりも頭一つ、抜きん出ているのです。

やり方を変えると、一気に花ひらいたりします。

3ヶ月で900点の壁を突破して925点達成!体験談

講座の途中でリーディングのスコアが、420点から自己最高の450点に!

講座の途中で受験したTOEICテストの結果のご報告をいただきました。

受講前は、リーディングは420止まりでした。あと30点くらいは、いつでも取れる力をつけたいと、言われていました。

その予言通り(?)リーディングは、自己最高の450点達成です。

こんばんは。

パート7講座4冊分が10週目まで終わりましたので、ご報告します。

終わってみると、大変な時もありましたが、楽しかったというのが一番の感想です。

リーディングの力も、受講する前よりついているのを実感しています。

昨日見た4月8日の結果では、リーディングが450、リスニングが430のトータル880でした。

これまでの最高点875を5点ですが更新しました。

リスニングは、特に大した勉強はしていなくても、できる時は460~470くらいは出るのですが、リーディングはよくても420を超えることはありませんでした。

今回の450は過去最高です。

Part7講座のおかげだと思っています。感謝しています。

5月20日には900越えができるよう、ひたすら音読を頑張ります。

 

リーディング400点以上の上級者で30点アップは、素晴らしい結果です。300点台の30点アップより、ずっと大変ですから。

そして、公式問題集4冊分のパート7講座終了のご報告でもあります。

「大変な時もありましたが、楽しかった」と、サラッと書かれていますが、公式問題集のパート7を4冊分の講座を終了は、スゴイことです。

そして、5月のTOEICテストでは、念願の900点超えを、達成されました。

925点で、念願のトーイック900点突破

5月20日の結果が出ました。

L475、R450の925が取れました。

前回の自己最高を45点更新できました。

Rが下がらなかったのは嬉しいですし、Lが今回自己最高だったのも嬉しかったです。

本当に、田村さんのご指導のお陰と感謝しています。

本当に、おめでとうございます。

1年くらい800点台で停滞している時に、Part7の時間が余るくらいの速読をつけたいと、パート7講座をスタートされました。

1月のTOEIC結果の875点が、講座スタート前の自己ベストでした。

2月半ばに講座をスタートして、5月のTOEICで、925点達成です。3ヶ月で50点アップです。なお、この方はリスニング対策でコンサルティングもご利用くださいました。

900点近いレベルで、50点アップは、なかなか、できることではありません。

お仕事が忙しい方です。帰宅も遅く、休日出勤もある中で、本当に頑張られました。

忙しくても、やろうと思えば、できるのですよね。

 まずは、スタートしよう!

とにもかくにも、まずはスタートすることです。

本腰スイッチが入ると、自分でも思いもかけず、ぐんぐん進めます。

緑の公式問題集のパート7をすべて解き終え、答え合わせをし、田村先生のテキストと音声セミナーを活用しながら、自分なりに分析しました。

私の緑の公式問題集は、蛍光ペンでカラフルな状態です♪

長いこと英語をやっているからいつかやっていれば取れるだろう、とたかをくくっていましたが、そのいつかは訪れず、、、

この講座に出会ってやっとTOEICの本腰スイッチが入りました。

ありがとうございます。

今回、きちんと公式問題集をやってみて、TOEICパート7のテスト傾向も自分が間違えるところも分かりました。

たくさん音読して、青、赤、グレーも解いていきたいと思います。

オススメ勉強法は、リピーティング、シャドウイング、音読

音読、リピーティング、シャドウイングなど、声に出す勉強法は、とってもオススメです。パート7講座でも、毎回、音読をしていただいています。

生徒さまも、音読の効果を実感されています。

音読を最近やっていて、そのせいかわかりませんが、車の中で聞いている公式問題集の英文が

前よりはっきり聴こえるようになった気がしています。

音読の効果はすごいですね。

パート7の音読をやり終えました。

声に出して読んでみると知らなかったことが発見できたり、翻訳で使えそうだ!と思えるフレーズに出会えたりしますね。

楽しいです(音符)

田村さんのパート7講座を経験させて頂き、実際本当に勉強になっていると思います。

何度も英文を読んでいき、口に出して、耳で聞いて、トーイックの問題文を深く理解することが出来たと思います。

英文をより早く理解できるようになったとも思います。

音読は、時間のコスパが良いのです。1日3分でも、5分でも、濃い英語の時間を積み上げていくことで、いつの間にか、こんな高い所に!ということに、なりますよ。

公式問題集のパート7も、読み上げ音声が利用可能

パート7も、読み上げ音声があると、リピーティング、シャドウイング、そして音読にも取り組みやすいです。講座の生徒さまには、積極的にお勧めしています。

柚子色以降の公式問題集を購入すると、特典として、パート7の読み上げ音声もついています。

なお、以前は赤、青、灰色の公式問題集のパート7も、韓国のETS発行のアプリを利用して、一部の読み上げ音声が利用可能でしたが、2021年現在は利用できなくなっています。

韓国ETSの教材については、こちらの記事で書いています。

ぜひ、パート7の文書をたくさんリピーティング、シャドウイング、音読してください。

最大のコツは、楽しむこと!

私の講座は、楽しいですと言っていただけます。もちろん、ラクなのではありません。もちろん大変な時もあります。それでも頑張って取り組んでいるうちに、楽しいと思えたりするから不思議です。

Part7講座、第2週目に入りました。

長文読解は、これまでつまらない作業でしたが、課題にそって解いていくと、

より手ごたえがあって、楽しいです。

目的を持って読むと、これまでつまらなかった文章に興味が持てます。

10週間終わってみて、大変でしたが、

速読をしてから音読が楽しくなりました。

取りかかるまでは腰は重いんですが(^^;やり始めると思ったより進めるんですよね。

講座の内容も、先生がハードルを下げてくれているので無理なく進められたと思います。

難しく考えずやってみる環境、そして効率の良い勉強内容を教えてもらえることは学習者にとって大事だと思いました。

そう、勉強って、本来は楽しいものなのです。そして、楽しくなると、努力を努力と感じなくなります。

音声セミナーのご感想

パート7講座は、音声セミナーも、フリートークも入れて、楽しくお届けしています。

FMラジオを聴いているみたいで、すごく楽しみでした(音符)

なお、こちらは、販売終了していますが、「新形式TOEICテスト対策マニュアル」の音声セミナーのご感想です。

項目ごとに分けて解説いただける、音声セミナーを重宝しています。

細かく丁寧に説明してくださる音声に加え、例文をのせて頂いたPDFをいただけるので、

スッと理解できるように感じています。

私は田村先生の教材を購入する前から、iknowというアプリを使ってTOEICの勉強をしていたのですが、

和文を見て、ばらばらになっている単語を組み立てて一文を作る問題が苦手でした。

ところが「マニュアル」に従って勉強を始めてから、和文を見なくても、また 単語そのものの意味が分からなくても、

感覚的にサラッと当てはめて正答できるようになりました。

明らかに、力がついてきたという実感が持てると嬉しいですね。

最近、1日ヒトコマのペースで音声セミナーを順番に聴いています。

副詞の説明も面白かったのですが、否定疑問文の回も面白かったです。

どうして、irregularな回答が否定疑問文には多いのかが説明されると、なるほど~と思います

パート7講座の学習体験記

パート7講座は、目安として、現在550点以上で、リーディング250点以上の方にお勧めです。

パート7講座のオリジナル課題は、難しくありません。

生徒さまが、パート7講座の学習体験記を、ご自身のブログに書いてくださっています。

★勉強するときは、ひとつの問題にじっくり取り組む。

具体的にどのように取り組むのかは、田村先生の教材に詳しい説明があります。

(市販の参考書で、この部分が書かれている本はありませんでした)

どうしてその部分がポイントになるのか、英文を読むときのコツも説明しています。

★単純に明日も勉強しようと思えました。

課題が具体的で、どうしてその部分がポイントになるかの説明があるので、

ただやるだけ。

課題自体もむずしいものはありませんでした。

単純に楽しい。

私の場合ですが、10週の課題スケジュールを6週間くらいで終えています。

テキストにも行間を狭くしないなどの工夫がありました。

課題のスケジュール自体もゆとりがあり、スケジュールが遅れるストレスがあまりないと思います。

(中略)

田村先生のテキストの課題は具体的なので、課題で苦労することはなかったです。

★子育て中にもおすすめです。

育児休暇中、私は思うように勉強できませんでした。子育て中のママは、常に赤ちゃんのペースです。

私の場合は、赤ちゃんも好きだし、赤ちゃんがいる生活も楽しい。でも、1日のうち30分でいいから、私が私として生きる時間がほしいと思っていました。

(中略)

なんとなく自分の時間がほしいなと思っていて、そう言えば私、学生時代英語好きだったと思う方がいらっしゃったら、気軽に始めてみたらいいんじゃないかなと思っています。

ゆっくりペースで、確実に成果があげられることが自分の自信につながると思います。

(中略)

そして、今ある環境を変えず、TOEICの勉強できる教材として田村先生の教材はおすすめします。

(注:講座の良い点として)

なぜなら、公式問題集と田村先生のテキストだけで勉強できるから。

そして、時間のロスがない点です。

(私はこのテキストをみたとき、私は随分回り道しちゃったなぁ~と悲しくなりました。

先生のテキストをやって、

やっと王道と呼ばれる勉強法に修正できたという感じです)

勉強をする習慣をつけるためには、最初が肝心です。何かをスタートする時は、はじめが、少し大変なのです。そこを、早く、エイっと乗り越えてしまいましょう。

一人で、グズグズして、動き出せないのでしたら、人の手を借りてでも、まずは、動き始めることです。

スタートしなかったら、ゴールにたどり着けるはずが、ありませんから。

ぜひ、パート7講座をフル活用してください。

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEICテストにテクニックは意味あるのか?

  2. TOEIC実施日程  L&R公開テスト年間スケジュール 2025年度

  3. TOEICの点数は、リスニングが上がればリーディングが下がったり、シーソーのようにギッタンバッコンしながら上がっていく話【第22話】

  4. 新形式TOEICテストの変更点と難易度

  5. TOEIC700点台から900点まで【第35話】

  6. TOEIC点数が高くても話せない!?TOEICは意味がない!?【第7話】

  7. TOEIC900達成した人がテスト前にしていたこと【第31話】

  8. TOEIC900点を取るためには何をすればよいのでしょうか?【第4話】

  9. 800点から850点、900点の壁?TOEIC点数が上がらない!停滞する原因と対策

  10. TOECの勉強はじめの1ヶ月は…【第3話】

TOP