不規則動詞一覧表|原形と過去分詞が同じABAパターン

こんにちは。田村恵理子です。英語の不規則動詞は、不規則とは言っても、若干の規則性があります。そのパターンをまとめておきました。

このページでは、動詞の原形と過去分詞が同じ形の動詞をまとめています。いわゆるABAパターンです。

例えば、来るという動詞は、come-came-come と活用します。come に接頭辞がついてできた単語も、同様に活用します。このグループの動詞は、数が少ないです。このまま覚えてしまいましょう。

TOEICパート7講座|600点、700点の壁を突破!念願の800点、900点達成も|パート7が得点源に!

英語の不規則動詞のパターン 原形、過去分詞が同じ形の動詞

原形 意味 過去形 過去分詞
become ~になる became become
come 来る came come
overcome 乗り越える overcame overcome
run 走る ran run

TOEIC勉強法10日間メール講座

英語の不規則動詞のパターン

原形、過去形、過去分詞が同じAAAパターン

原形、過去分詞が同じABAパターン

原形、過去形、過去分詞すべて異なるABCパターン

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEICリーディング対策は時間との勝負!お勧めの参考書、問題集、勉強法、解き方とコツ

  2. TOEIC時間配分は?

  3. TOEIC900点の壁?頭打ち状態で、停滞している時は…【第14話】

  4. TOEICテストの受験料値上げ2021年10月から

  5. 日産自動車とTOEICスコア:中途採用の求人の必須要件、歓迎要件のTOEICスコアは?

  6. TOEIC800点の壁?800点をとるための勉強法!難易度、勉強時間、体験談、オススメ教材、学習方法など

  7. 900点勉強法!難易度とメリット、勉強時間、体験談、お勧めのTOEIC学習方法

  8. TOEICの点数はトントン拍子で順調に上がっていくのではなくジグザグと上下しながら上がる話【第24話】

  9. TOEICで英語を勉強する場合の最強の問題集のポイントは?【第6話】

  10. 600点の壁?点数が上がらない!TOEIC400、500点台で停滞する原因は?そしてお勧めの勉強法

TOP