こんにちは。田村恵理子です。
この記事は、ポッドキャスト第9話の書き起こし文です。同じ内容をポッドキャストで聞くこともできます。通勤や家事をしながらインプットしたい場合は、ポッドキャストをご活用ください。
ポッドキャストは apple podcast, iTunes, Google podcast, Spotify, Himalaya, stand.fm 等でお聞き頂けます。各アプリで「TOEIC研究室きくメルマガ」で検索してみてください。
270点アップ!?英語の勉強を始めたばかりの頃はボーナス時期【第9話】
たった一か月半で270点アップ!?そんなこともあるのです。どのような状況で、どのように取り組むと、たった一か月半で270点もアップするのか、頂いたメールをご紹介させていただきます。長文です。
TOEIC研究室きくメルマガをお届けします。読む方のメルマガは、URL TOEIC8.com/mm です。
LINEのTOEIC研究室cafeチャットボットは LINEで @TOEIC8 で検索してみてください。(この記事の下のQRコードからもご登録できます)
メルマガを読んだり、聞いたり、チャットボットで遊んだりして、なんとなくやる気になってきたなと思ったら、すかさず行動に移していただければ幸いです。
勉強始めたばかりの初期は一気に200点以上あがることも
今回は、初期、勉強始めたばかりの頃に頑張ると、すごいことが起こるよという話です。
このポッドキャストの第3回目で、はじめの1ヶ月は、がむしゃらにガーっとやってみよう!という話をしました。
あの、この Podcast の第1回目から第8回目では、TOEICテストの勉強や英語の勉強するにあたって、根幹となるような大切なポイントについて、お話しています。もしも、まだでしたら、この Podcastの第1回目から第8回目まで、是非、聴いてみてください。
それで第3回目の Podcast では、はじめの1ヶ月はがむしゃらにガーっとやってみようというお話をしました。
TOEIC の勉強を始めたばかり、あるいは、すごく久しぶりに英語の勉強を始めた時というのはね、確かにちょっと大変は大変なのです。サビついた自転車は、こぎ始めが一番力いりますからね。
だけど、そこでガーっとがむしゃらに頑張ると、すごいことが起きます。勉強を始めた初めの頃というのは、いわばボーナス時期です。すごく、ポーンと点数が伸びることもあります。
「あまりの驚きにひっくり返りそうになりました。」というメールも頂いています。ご紹介させて頂きますね。長文です。
運良く500点代後半だったらいいな、と思っていたら、600点後半
1か月前の10月度TOEIC試験直前に「読むスピードを速くするには?」と質問させていただいたアラフィフ主婦〇〇です。
何も準備しなかった9月の結果が415点で落ち込み、田村さんにメールさせていただき、メルマガにもご紹介いただきました。
そして…10月の結果が、ついに来ました!
な、なんと…685点!!でした。
信じられない…。
あまりの驚きに、ひっくり返りそうになりました。
(実際、座っていたソファの背もたれに、のけぞるというか軽くぶっ飛びました(笑))。
直前にやってみた模試の感触で、運良く500点代後半だったらいいなくらいには思っていたのですが、まさかの600点越え、しかも後半の点数がとれるとは。
教えていただいた、「最後の1週間で伸びる」というのは本当だったと思います。。
最後は、家事をしていても頭の中で単語が浮かんでは消え浮かんでは消えしている状態でした(笑)。
また、アドバイスいただいたとおり、問題文など含むすべての文をシャドーイングでナレーターと一緒のスピードで読めるくらい何回も読んだところ、実際に問題を読むスピードもかなりあがったように思います。
これで、〇〇にTOEICスコアを書くという目標は、どうにか達成できることになりました!
田村さんのメルマガに伴走していただき、アドバイスでやり方が明確になり、いただいたメッセージで勇気づけられたおかげです。
本当にありがとうございました。
こんなに信じられないほど点数が伸びましたが、実はまだ行けそうな気がしています。
勉強中、模試のあと、試験のあと、もっとやればもっと取れよるねという感覚がありました。
実際、単語集はまだ500点代の単語に手を焼いている状態なので、これを身に着けるだけでもかなり違ってくるかなと思います。
そして、聞きながらの音読も、続ければ続けるほど成果が出る気がしています。
そんな感じなので、まずは目標達成できましたが、引き続き数ヶ月に1度くらいのペースで受験することを目安に、勉強を継続してみたいと思います。
TOEICの勉強は、実際の仕事や会話の場面でも大いに役に立つと書いていらっしゃいましたよね。
本当に〇〇になれたら、ちゃんと英語を使ってみたいです。。
そのために、ここで終わらせず少しずつでも上を目指してまだがんばってみたいと思います。
今後も引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
はい。おめでとうございます。
そしてこの方は時間軸に沿って、どのように進めたかも書いてくださっていますので、ご紹介させていただきますね。
400点代から、1ヶ月で600点越え
<400点代でも、1ヶ月で600点越えできました!>
9月 9日
9月度TOEIC受験
その後市販の単語集と問題集を少しずつやるがあまり進めず
9月23日頃
結果415点が判明、落ち込む
9月27日
田村さんのメルマガに登録、目からうろこでやる気に
市販の単語集問題集で田村さん流をやり始め、音読が楽しくなる
公式問題集購入
10月20日
「読むスピードを速くするには?あと1週間でできること」を質問させて
いただく
「残り1週間が最も伸びる」とお答えいただき、本気モードに
公式問題集を音読しまくる
10月28日
10月度試験本番
当日朝のメルマガにも勇気をもらいました!
11月26日
結果685点判明!
やったー!!信じられない!!
ありがとうございました!!
はい。どうもありがとうございます。
どれくらい勉強したの?
この方はテスト前、本当に集中して勉強されていました。どれくらい勉強されたかというと、テスト後に頂いたメールの中に、こう書かれていました。
試験が終わってから、心にポッカリ穴が空いたようです…。
あー、終わっちゃった。私の青春が?!(すみません、アラフィフです…)
これぐらい勉強されたんですね。
アラフィフですと書かれていますが、いくつになっても、何かに夢中になって、熱中して、全力投球する時間を持てるということは素晴らしいと思います。そして結果の方も、もう Super duper すごい結果を出されているわけです。
一か月半で270点アップは素晴らしいですよね。
一か月半で270点アップはレアケース
ここで一つ申し上げておきますと、この一ヶ月半で270点アップというのは、レアケースです。そうしょっちゅう、あることではないです。
様々な要因が重なった結果だと思います。例えば、前に受けた時に準備をしてなくて、実力が出しきれていなかったということも原因の一つでしょう。
TOEICテストの問題形式に慣れていなかったということも原因の一つでしょう。
TOEICは〇〇するだけで、50点、100点ぐらいは、ポンと上がる
ですから、逆に言うと、少し準備をするだけで、 TOEIC テストの形式に慣れるだけで、50点、100点ぐらいは、(270点とはいかなくても)50点、100点ぐらいは、ポンと上がることはよくあります。
ですからね、TOEICテストの勉強を始めたばかりの方、ちょっと力試しで模試を解いたり、公式問題集を解いたり、あるいは、受けてみたりして、「あ、これは駄目だ。」と、めげてしまいそうな時に、特に強調したいです。
ここでやめたら、もったいないですよ。これから、勉強を始めたばかりのポーンと点数が上がるボーナス時期が待っています。
TOEICテストの形式に慣れるだけで、ちょっとTOEICテストに出てくるような、ビジネスでよく出てくる用語になれるだけで、点数がポーンと上がります。
TOEIC公式問題集が解けなくても、めげずにコレをしてみてください
ですからね、公式問題集を解いてみた、解けなかった、そこでめげないでください。テキストを閉じないでください。
そのね、テキストを見ながら、音声をかけて、まずは目で追ってみる、あるいは指で追ってみる、そこから始めて、リピーティングしてみたり、シャドウイングしてみたり、音読してみたりして、TOEICテストによく出てくる英文に馴染んでください。
それだけで、あなたの目の前には、ポーンと点数が上がるボーナス時期が待っています。ぜひぜひ、取り組んでみてください。応援しています。
TOEIC研究室きくメルマガをお届けしました。読む方のメルマガは、URL TOEIC8.com/mm です。
LINEのTOEIC研究室cafeチャットボットは LINEで @TOEIC8 で検索してみてください。(この記事の下のQRコードからもご登録できます)
メルマガを読んだり、聞いたり、チャットボットで遊んだりして、なんとなくやる気になってきたなと思ったら、すかさず行動に移していただければ幸いです。
最後までお聴き頂いてどうもありがとうございました。それではまた。
TOEIC初心者の勉強法に関連する記事
TOEIC初心者の勉強法については、こちらの記事も、お役に立てるかもしれません。ご参考になさってください。
https://www.toeic888.com/500to600/
ポッドキャスト配信中
この記事は、ポッドキャストの書き起こし文です。同じ内容をポッドキャストで聞くこともできます。通勤や家事をしながらインプットしたい場合は、ポッドキャストをご活用ください。
ポッドキャストは apple podcast, iTunes, Google podcast, Spotify, Himalaya, stand.fm 等でお聞き頂けます。各アプリで「TOEIC研究室きくメルマガ」で検索してみてください。
コメント