● 結果のオンライン発表日はいつ?、インターネット、郵送でTOEICスコアを確認できる日程一覧
こんにちは。田村恵理子です。
2021年1月10日実施の第260、261回TOEIC L&R公開テストの結果は、1月25日(月)にネットで発表されました。結果の郵送は2月9日頃発送予定です。
この記事では、2020年度のTOEIC Listening & Reading 公開テストの発表日についてまとめています。
TOEICテストは、公開テストの他に団体受験の IP テストもあります。
TOEIC IP テストについては、こちらの記事をご覧ください。
TOEIC公開テストの感想と結果2020年版は、こちらに掲載しています。
なお、この記事の下の方でも、点数別に、これまでの結果のご報告へのリンクを掲載しています。
2020年度(令和2年度)のTOEIC Listening & Reading テストの日程と結果発表日
2020年(令和2年)9月から、2021年3月までのTOEICスケジュール一覧表です。2020年は、日程に大きく変更がありました。ご注意ください。
テスト日 | 申込期限 | 結果発送予定 | ネット発表(予想) | |
252回 | 9月13日 | 7月21日 | 10月13日 | 9月30日 |
253回 | 10月4日 | 8月11日 | 11月2日 | 10月21日 |
254回 | 10月25日午前 | 8月31日 | 11月24日 | 11月11日9日 |
255回 | 10月25日午後 | 9月7日 | 11月24日 | 11月11日9日 |
256回 | 11月15日午前 | 9月28日 | 12月15日 | 12月2日 |
257回 | 11月15日午後 | 10月5日 | 12月15日 | 12月2日 |
258回 | 12月6日午前 | 10月19日 | ’21年1月5日 | 12月23日 |
259回 | 12月6日午後 | 10月26日 | ’21年1月5日 | 12月23日 |
260回 | ’21年1月10日午前 | 11月16日 | ’21年2月9日 | ’21年1月27日 |
261回 | ’21年1月10日午後 | 11月24日 | ’21年2月9日 | ’21年1月27日 |
262回 | ’21年2月28日午前 | 12月28日 | ’21年3月17日 | ’21年3月30日 |
263回 | ’21年2月28日午後 | ’21年1月12日 | ’21年3月17日 | ’21年3月30日 |
264回 | ’21年3月21日午前 | ’21年2月1日 | ’21年4月7日 | ’21年4月20日 |
265回 | ’21年3月21日午後 | ’21年2月8日 | ’21年4月7日 | ’21年4月20日 |
2020年は、オリンピック、パラリンピックの日程を考慮して、当初から例年とスケジュールが違いましたが、covid19流行の影響により、さらに変更がありました。ご注意ください。
11月15日実施の第256、257回TOEIC L&R公開テストの結果は、12月3日(木)にネットで発表されました。結果の郵送は12月14日に発送されました。オンラインでの発表は、通常は試験日から17日後ですが、日米の休日などの影響で 遅れることもあります。 11月分の発表がいつもより遅かったのは感謝祭 thanks giving day の影響かもしれませんね。
メルマガでも、読者さんのTOEICテスト点数アップ体験記を、たっぷりお届けしています。
体験記の一部は、本サイトの記事でもご紹介しています。
結果発表は、いつ、どこで、どんな方法で?
閲覧方法は、郵送と、オンラインの2種類
郵送での結果発送日
公式ページでは、「テスト結果はOfficial Score Certificate(公式認定証)として、試験日から30日以内に発送します。」とされています。
また、TOEIC公式ページでは、各回のテストについて、結果の発送予定日が記載されています。
結果を早く知るためには?
最速、最短で結果を確認するためには、オンライン発表の方が、郵送よりも早いです。
ただし、オンライン発表は、誰でも閲覧可能というわけではありません。事前に設定が必要です。
オンライン発表を利用することを選択しても、公式認定証(紙ベース)も郵送で受け取れます。インターネットで試験を申し込まれているのでしたら、ぜひともオンライン発表も利用しましょう。
テスト結果をインターネットで見るためには?
インターネットで申し込み、さらに、結果発表をインターネットで確認する設定にした場合のみ、オンライン発表を閲覧できます。
インターネットで申し込み時に、テスト結果をインターネット表示で利用する設定にしておく必要があります。
具体的には、「テスト結果のインターネット表示」の項目で、「利用する」を選択します。
TOEIC Square には、こちらからログインできます。
インターネット発表はいつ?テストから何日後?
2019年10月のTOEIC L&R 第244回公開テストより、試験日から17日後にインターネット上でスコアを確認できるようになりました。
以前は、試験から22日後が多かったですから、5日早く結果を知ることができます。
結果を早く確認できるのは、嬉しいですね。
祝日、ゴールデンウィーク、その他連休、年末年始などが入る場合
日米の祝日の影響により、遅れる場合があります。
これまでも、祝日、連休などが入る場合は、通常よりも遅れる場合が、多かったですが、公式ページに記載されました。
アメリカの祝日の影響も受けるというのが、意外でした。^^;
インターネットでの結果発表は何時ごろ?
インターネットでの結果発表は、大体、昼くらいのことが多いです。
最速、最短で結果を知るための、ちょっとした裏技
TOEICスクエアで結果が発表されると、メールでお知らせが届きます。
ネット発表は、大体昼くらいのことが多いですが、お知らせメールが届く時間はマチマチです。
数万人単位の人にメールを送るのでしょうから、同じ時間に送るわけには行かないのでしょう。
当然ですが、メールでお知らせが届く前に、TOEICスクエアでは、閲覧可能になっています。
一刻も早く結果が知りたい場合は、TOEIC公開テストのオンライン発表日には、メールが届いていなくても、TOEICスクエアにログインして、確認されると、少しだけ早く結果を見ることができます。
マニアックな話:インターネットでの結果発表の時期の変遷
2019年10月以降のTOEICテストの発表は、原則として試験日の17日後になります。
それまでは、公式ページによると「発送予定日の約1週間前からインターネットでスコアを確認することが可能です。」とされていました。
2019年4月の結果までは、オンラインでは、TOEIC公開テストの約3週間後の月曜日に結果がわかる場合が多かったです。テストの22日後です。
2019年5月のテストのインターネットでの結果発表は、これよりも早い、2週間と5日の金曜日でした。テストの19日後です。
続く6月のテストのオンライン結果発表もテストの19日後と、早かったです。
7月のテストの結果は、お盆休みの影響か、特に早く発表されることもなく、通常通りテストの22日後でした。
9月のテスト結果は、〇〇日後でした。
結果が届かない、遅すぎる場合の対処法
引っ越しした場合は、住所変更の届け出をしましょう。
メールが届かない場合
迷惑メールフォルダをチェックしてみましょう。
ネットで発表を見るためには、申し込み時に、インターネット申し込みをし、結果発表をインターネットで確認する設定にする必要があります。
公式認定証の未着・再発行
公式認定証が未着の場合は、試験日から35日以降64日以内に問い合わせる必要があります。
なお、再発行の場合は試験日から2年以内に問い合わせる必要があります。
要注意!TOEICスクエアで結果の履歴を閲覧、確認できる期間
TOEIC公開テストの結果を、インターネット(TOEICスクエア)で閲覧、確認できる期間は、2年間です。
ブログ、メルマガ読者さんのTOEICテスト結果2018年、2019年版
これまでにご報告いただいたTOEIC結果を、メルマガでご紹介させていただいています。もちろん、ご了承いただいた場合のみです。
600点を達成された方も、900点を達成された方もいらっしゃいます!
体験記の一部は、本サイトの記事でもご紹介しています。
TOEICテストの結果発表について、よくある質問
TOEIC公開テストの結果のインターネット発表はいつですか?
原則として、TOEIC公開テストの試験日から17日後にインターネット上でスコアを確認できます。ただし、日米の祝日がある場合は、発表日が変更となる場合もあります。
TOEIC公開テストの結果のインターネット発表は何時頃にありますか?
時間については公式にはコメントされていません。だいたいは昼くらいにWeb で確認できます。メールでお知らせが届きますが、サイトでは、それよりも前に確認できる場合も多いです。
TOEICのテスト結果は、Webで全員に公表されるのですか?
インターネットで申し込み、さらに結果発表をインターネットで確認する設定にした場合のみ、オンライン発表を閲覧できます。また、結果を閲覧するためにはIDとパスワードが必要です。閲覧できるのは、ご自分の結果のみです。
郵送でのTOEIC結果発送日は、いつですか?
大体、公開テスト日から30日後です。郵送での結果発送予定日は、TOEIC公式サイトで公表されています。