TOEICテストの勉強がなかなか進まないときの対策:新形式TOEICテストの時間術

● TOEICテストの勉強がなかなか進まないときの対策:新形式TOEICテストの時間術

こんにちは。田村恵理子です。

TOEICテストは、3ヶ月で100点スコアアップできます!

なかなかTOEIC対策の勉強が進まない場合、あなたの時間の使い方を見直してみるとよいですよ。

10分でよいのです。そのための時間を取ってみてくださいね。

目標スコア達成に、グーンと近づきます。

英語コンサル1

時間の使い方を振り返るときの、とっておきの秘訣をお教えします。

頭の中で考えず、全体をぱっと把握できる形に、可視化してみることです!

私も、TOEICの勉強方法についてアドバイスさせていただくときは、スケジュールシートを使います。

「空いている時間や無駄にしている時間など時間の動きが一目で分かりました。」

と、嬉しいご感想をいただいています。

今回の面談を受けて良かったところの一つはスケジュールシートです。

自分のスケジュールは今まで手帳に時間で記入していました。でも、スケジュールシートに書いてみたら

時間だけ書いてあったスケジュール手帳とは違って、

空いている時間や無駄にしている時間など時間の動きが一目で分かりました。

今までは感覚で、時間があれば勉強をしていたんですが、

効率よく勉強するには自分のスケジュールを把握するのが重要だと思いました。

持って来ていただいたシートはスケジュールが組みやすかったです。

そして、勉強する時間を仕事のスケジュールに合わせて組んだので時間の無駄を無くせるし、少しずつでも勉強が出来るようになると思います。

そうなのです。

全体をぱっと把握できる形に可視化すると、全然違うのです。

あなたも、TOEICテストで3ヶ月で100点スコアアップできます。

きちんと時間をとって、正しい方法でトレーニングすればよいだけなのです。スポーツと同じです。

私のコンサルや、レッスンの受講者さまには、スケジュールシートをお渡ししています。

パート7講座にも、スケジュールシートがついてきます。

ぜひ定期的に、時間の使い方を見直す時間をとってみてくださいね。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEIC900点の壁?頭打ち状態で、停滞している時は…【第14話】

  2. 丸紅とTOEICスコア:丸紅のキャリア採用にTOEICスコアは必要でしょうか?

  3. TOEICテストの受験料はいくら?割引価格の適用条件に変更あり!

  4. TOEICの勉強を始めて、しばらくたった時に何をすべきか

  5. TOEICメルマガ!おすすめ英語の勉強方法ノウハウを、たっぷり無料で、お届けしています。

  6. 不規則動詞一覧表|原形と過去分詞が同じABAパターン

  7. TOEIC990満点でも知らなかった英単語、フレーズ、熟語、イディオムなど

  8. TOEIC問題冊子のシールが、はがせない時は、これで解決!

  9. オンラインTOEIC IPテストは、マークシート(紙)のテストと何が違うの?【2020年4月からオンライン受験可能に!】

  10. 2021年(令和3年)のTOEIC Listening & Reading テストの日程

TOP