英語の勉強法:英語講師から翻訳者に転身した猫先生にインタビュー!

● 英語の勉強法:英語講師から翻訳者に転身した猫先生にインタビュー!

こんにちは。田村恵理子です。

きのうは、東京国際フォーラム内のカフェで、猫先生、こと、青山万里子先生に、インタビューさせて頂きました。

猫先生は、近年は年に一回、海外に旅行されているそうです。珍しいところでは、アイスランドにも行かれています。

アイスランドは、住んでも良いと思うくらいの、お気に入りだそうです。

猫先生の赤いティーシャツは、今年の旅行先のケアンズで購入されたものだそうです。

ちかくでみると、ウミガメやサンゴ、熱帯魚もデザインされていて、夏らしく、ステキでした。

猫先生、こと、青山万里子さんは、翻訳の通信講座の講師も務められたことのある、ベテラン翻訳者です。

猫先生のブログには翻訳者になりたい方へのヒントが満載です。

翻訳者になる前は、英語講師をされていました。

私も、予備校講師をしていたことも、翻訳をしていたこともありますので、とても興味深く、お話をうかがいました。

一言で英語を教えると言っても、様々です。中学校の英語の先生、高校生対象の塾講師、予備校の英語講師、外国語専門学校での、大人向け英会話の講師、企業の英語研修の講師、TOEICテスト対策の英語講師、翻訳通信講座の講師。

猫先生は、これらを全てご経験されてきています。先生や講師として教える場合、それぞれ、どのような違いがあるのかも、伺いました。

その後、翻訳者へと転身して、IT、工業、医薬、医療機器と、複数の分野で、翻訳のお仕事をされてきました。

主に、人とのご縁で、声をかけられたり、頼み込まれてお仕事をしているうちに、広がってきたのです。

その都度、新しい分野についても、勉強されてきました。

もちろん、英語力も、磨かれてきました。英検1級は、一次、二次ともに、1発合格だったそうです。

猫先生の、勉強法についても、お聞きしました。

追記:インタビュー記事は、こちらです。

英語の勉強法インタビューは、不定期に連載中です。

インタビューその30から39のインデックスは、こちらのページで、ご覧いただけます。

英語の勉強法インタビューその30から39

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEIC Part7長文リーディング対策!新形式の問題構成、時間配分と解き方のコツ

  2. 本腰入れて英語に取り組むぞと覚悟を決めた時【第18話】

  3. 英会話スクール、英語学校のメリットとデメリット【第26話】

  4. TOEICリーディング対策は時間との勝負!お勧めの参考書、問題集、勉強法、解き方とコツ

  5. TOEIC点数が高くても話せない!?TOEICは意味がない!?【第7話】

  6. TOEIC700点台から900点まで【第35話】

  7. 新形式TOEIC Bridge テストとは?2019年6月リニューアルで変更あり!

  8. TOEIC IPテストとは?【2020年4月変更あり】

  9. 結局、英語はごく当たり前のシンプルな方法が効果大!?【第11話】

  10. TOEIC800点突破!こんな時だからこそ、じっくり取り組むチャンス【第29話】

TOP