こんにちは。田村恵理子です。
この記事は、ポッドキャスト第16話の書き起こし文です。同じ内容をポッドキャストで聞くこともできます。通勤や家事をしながらインプットしたい場合は、ポッドキャストをご活用ください。
ポッドキャストは apple podcast, iTunes, Google podcast, Spotify, Himalaya, stand.fm 等でお聞き頂けます。各アプリで「TOEIC研究室きくメルマガ」で検索してみてください。
英語の勉強法は、人それぞれですが…
英語の勉強法は人それぞれです。絶対的に、これが正しいということはありません。
しかし、その一方で、初級者、中級者の頃は、うまくいくとわかってる型に沿って、そのまま真似したほうが早いです。
今回は、その後の話ですね。勉強の進め方を、ご自分用にカスタマイズしていく時の話を、TOEICテストで95点アップされた方の実例をもとにお話しします。
TOEIC研究室きくメルマガをお届けします。読む方のメルマガは、URL TOEIC8.com/mm です。LINEのTOEIC研究室cafeチャットボットは LINEで @TOEIC8 で検索してみてください。
メルマガを読んだり、聞いたり、チャットボットで遊んだりして、なんとなくやる気になってきたなと思ったら、すかさず行動に移していただければ幸いです。
英語の勉強法に限らず、最初はそのまま真似するのが早い
今回のテーマは、tweak, tweak, tweak です。
英語の勉強法は、もう絶対的にこれじゃないとダメというのはありません。
ご自分で試して、やってみて、決めるとよいです。ただし、初級者、中級者ぐらいまでは、自分でゼロから試行錯誤して、自分用にカスタマイズした勉強法とか考えるよりも、もう、まるまる型に沿って王道と言われる方法をそのまま真似した方がずっと早いです。
学ぶという言葉は、まねると同じ語源だそうですね。つまり学ぶというのは、真似ることなのですよね。
守破離という言葉もあります。守は守る、破は破る、離は離れるです。
何かを始めて、それから、極めて行くまでの道筋で、初めはとにかく守。守る。師匠からの教えを守る。型通りにやる。そのプロセスが大切だよということですね。
守破離の守ができたら
それで今回はある程度、その守、守るのプロセスは経てきた人向けです。
例えば TOEIC テストで95点アップされた方がいます。どのように進めていたのでしょうか。頂いたメッセージにヒントがあります。
まずは講座が終了した時に、頂いたメールです。
10週の課題まで終わりましたが、音読をしてない箇所があったので復習しながらしたいと思います。
解き終わった感想になりますが、今まではイメージが付いていなっかたのと、公式問題集の読み込みが浅かったのに気付きました。
印象に残ったのが、第10週の勉強で、どこの文章を見たら正解にたどり着くのかが、すぐに判断できるようになって良かったです。
読めるけど解けない方には最適な問題集だと感じました。ありがとうございました。
はい。ありがとうございます。
講座を進める間は、もう、ほんと講座に沿って、その通りに進められたわけですね。
そして、そこで気づいたわけです。今まではイメージがついていなかったことに、まず、気づかれました。それから、公式問題集の読み込みが浅かったことに気づかれました。
このようにね、何かに気づかれたら、少し変えてみるというのがポイントです。
うまくいっているところは変えずに、ちょっと「ここ変えてみようかな。」というポイントだけ、変えてみて、それでやってみて、観察すると。変えてみた結果うまくいきそうだったら続ける、上手くいかなそうだったらまた別の方法に変える。
こういう風にね、少しずつ変えながら様子を見て、観察して、 うまくいくものは続ける、うまくいかないものはやめる。このちょっとした微調整を加えていくことがポイントですね。微調整のことを tweak とい います。
綴りは tweak です。 tweak tweak tweak 可愛い言葉ですよね。私、この tweak という言葉は、学生の頃読んだユリシーズという、すごい難しい本あるのですけれども、ジェームスジョイスのね、もう、訳が分からないのです。本当に読めなかったですね。パラパラめくる程度で終わってしまいましたが、学生の頃ってこう難しいものにちょっと手を出してみたくなるのですよね。もう全然歯が立ちませんでしたが、この tweak という言葉は覚えることができました。
話を戻しますね。今の同じ方から頂いた TOEIC 結果のご報告です。読ませて頂きますね。
11月の試験で795点になっていました。
先生の言われた通り公式問題集を使ったのと他の模試をする際に音読する習慣と光景イメージするようになったのが大きかったと思います。
まだまだ、上げるつもりです。先生のおかげです。ありがとうございました。
はい。95点アップおめでとうございます。
今ね、聞いていて気づかれましたかね。
今のメールの中、他の模試をする際に、音読する習慣と光景イメージするようになったと書かれていますよね。
これ先ほど読んだメールの中で、この方が気づかれてたことなのですよね。
もう1回戻って読ませて頂きますと、
「今まではイメージがついていなかったのと、公式問題集の読み込みが浅かったのに気付きました。」
ということで、講座終了時に気付かれたことを、今度、講座が終わってからも、今度、別の教材で、光景をイメージするようにした。それから、読み込むようにした。
つまり、ご自分で改善ポイントを見つけて、そこを実際に改善されていたということです。素晴らしいですね。
ほんの少しの tweak、微調整を積み重ねると、すごいことになる
このように、改善ポイントを見つけて、改善していく、tweak していく、微調整していく。本当にシンプルなことですが、これは英語に限らず、例えば、それこそ、家事の進め方でも、例えば、お仕事の進め方でもね、まさにライフハックだと思います。
よく言われるのが1日でたった0.2%だけ、何かを改善していくと、それを積み重ねていくと、一年でなんと2倍になります。200%になります。
実際にはね、改善する日もあれば、試してみて、うまくいかなかったという日もあると思います。
ですから、毎日コンスタントに、計算通り改善できるわけではありませんが、それにしてもね、1日たった0.2%でも1年で2倍になるんだと思うと、すごい威力ですよね。ぜひ、日々、ほんの少しの改善。tweak tweak ご一緒に取り組んでいきましょう。応援しています。
TOEIC研究室きくメルマガをお届けしました。読む方のメルマガは、URL TOEIC8.com/mm です。
LINEのTOEIC研究室cafeチャットボットは LINEで @TOEIC8 で検索してみてください。(この記事の下のQRコードからもご登録できます)
メルマガを読んだり、聞いたり、チャットボットで遊んだりして、なんとなくやる気になってきたなと思ったら、すかさず行動に移していただければ幸いです。
最後までお聴き頂いて、どうもありがとうございました。それではまた。
英語の勉強法に関連する記事
英語の勉強法が気になる場合は、こちらの記事も、お役に立てるかもしれません。ご参考になさってください。
ポッドキャスト配信中
この記事は、ポッドキャスト第16話の書き起こし文です。同じ内容をポッドキャストで聞くこともできます。通勤や家事をしながらインプットしたい場合は、ポッドキャストをご活用ください。
ポッドキャストは apple podcast, iTunes, Google podcast, Spotify, Himalaya, stand.fm 等でお聞き頂けます。各アプリで「TOEIC研究室きくメルマガ」で検索してみてください。
コメント