黄色の公式問題集「公式TOEIC Listening &Reading 問題集5」2019年6月発行!新形式TOEIC6冊目

News: TOEICパート7講座の黒い公式問題集対応版は近日リリース予定です。

パート7講座とは、こちらです。

 .

● 黄色の公式問題集「公式TOEIC Listening &Reading 問題集5」2019年6月発行!新形式TOEIC6冊目

こんにちは。田村恵理子です。

2019年6月、約8ヶ月ぶりに、新しいTOEIC公式問題集が発売されました。

「公式TOEIC Listening & Reading 問題集5」です。

追記:2020年2月26日に、さらに新しいTOEIC公式問題集も発行されています。

2020年2月発売の「公式TOEIC Listening & Reading 問題集6」については、こちらの記事にまとめています。

色は、これまでの青、赤、灰色、緑、ピンクときて、私は、次はオレンジか紫か?と予想していました。しかし、どちらもハズレでした。

TOEIC対策の英語レッスン

青、赤、灰色、緑、ピンクときて今回は、赤みがかった黄色でした。レモン色ではなく、柚子色ですね。

TOEIC勉強法は、メルマガでたっぷりお届けしています。

どれを購入すべき?おすすめの公式問題集は?

新形式の公式問題集は、すでに6冊目です。

どれを購入すべきか、迷われる場合も多いかと思います。

基本的には、新形式対応であれば、どれでも構いません。内容はさほど変わりません。

しかし、あえていうならば、今回の黄色い公式問題集は、おすすめです。理由は後ほどご説明します。

まずは、公式TOEIC Listening &Reading 問題集5の概要です。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集5
価格: 本体3000円+税
サイズ:A4変型判
ページ数:本誌112ページ、別冊の解答・解説200ページ
付録:音声CD 2枚 ダウンロードも可能。特典音声のダウンロード有
ISBN:978-4-906033-57-7

TOEICテスト開発機関ETSが、実際のテストと同じプロセスで作成したTOEIC問題集です。TOEICテスト2回分、合計400問、収録されています。

なお、ETSは、Educational Testing Service の略です。公式問題集の発行者は、一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会です。

新形式TOEICテストの5冊目の公式問題集

TOEIC Listening & Reading 公開テストは、2016年5月から出題形式の一部が変更されて新形式となりました。

TOEIC Listening & Reading IPテストは、2017年4月から新形式となりました。また2018年には、日本と韓国以外のTOEICテストにも新形式が導入されました。

新形式になって何が変わったのかは、こちらにまとめています。

新形式TOEICテストの公式問題集は、2019年5月までに5冊発行されています。

・TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編(2016年2月25日発行)

・公式TOEIC Listening & Reading 問題集1(2016年10月20日発行)

・公式TOEIC Listening & Reading 問題集2(2017年2月20日発行)

・公式TOEIC Listening & Reading 問題集3(2017年12月発行)

・公式TOEIC Listening & Reading 問題集4(2018年10月発行)

TOEIC公式問題集6冊

2019年6月発売の、公式TOEIC Listening & Reading 問題集5は、新形式TOEICの6冊目の公式問題集です。

どれを購入すべき?おすすめの公式問題集は?

今回の黄色の公式問題集を、お勧めする理由は、1にも2にも、リーディング音声が手に入ること、これに尽きます。

付属CDには入っていませんが、特典としてリーディングの音声をダウンロード可能です。

また、一般論として、より新しい問題集の方が最近の傾向を反映しているのは当然です。

ただし、問題の傾向や難易度については、3、4年の違いでしたら気にすることはありません。

公式TOEIC Listening &Reading 問題集5をお勧めする理由

今回の最大の特徴として、リーディングの音声ダウンロードが可能なことがあります。

これは本当に嬉しいです。

2016年に新形式TOEICテストになる前の問題集では、リーディングの読み上げ音声を収録したオーディオブックも別に発売されていました。しかし、そちらは、新形式導入後に発売中止となっていました。

長らく、別売でいいからリーディングパートの音声を出して欲しいと思っていた所です。

リーディングの音声が手に入るのは嬉しいニュースです。TOEICの勉強をするにあたり、大きな助けとなることは、間違いありません。

なお、リスニングセクションの音声は公式スピーカーによる録音ですが、リーディング音声は、日本で別途収録したものです。

黄色の公式問題集のこぼれ話

TOEIC公式問題集5の発売日は?事前発表と実際の発売スタート日

新しいTOEIC公式問題集の発売日は、公式ページによると2019年6月25日に発売との記載がありました。

フライング発売は、あったのでしょうか?

やはり、東京圏の一部書店では、一足早く6月21日に書店に並んでいたそうです。

TOEICスコアアップ体験記と勉強法のヒントは、メルマガでたっぷりお届けしています。

今回のカラーは黄色

新形式対応の公式問題集では6冊目、公式TOEIC Listening & Reading 問題集シリーズでは、5冊めとなります。

TOEIC公式問題集青赤灰色

 

表紙カラーは、1巻目が赤、2巻目が灰色、3巻目は薄い緑色(エメラルドグリーン)、4巻目がピンクでした。そして5巻目が黄色です。

TOEIC公式345

ただし、色はカバーのみです。カバーを外すと中身は白です。

デザインは、三角形?菱形?

デザインは白抜きの幾何図形シリーズです。

これまでは、長方形、直角三角形、平行四辺形、半円が、それぞれデザインされていました。

今回は、三角形、あるいはひし形の半分を想像させるデザインです。

6冊目は、五角形かもしれません。^ ^

TOEIC点数アップされた方の声と勉強法は、メルマガでたっぷりお届けしています。

音声はCD以外にダウンロードも可能

TOEIC公式問題集のメリットの一つに、公式ナレーターによるリスニング音声があげられます。

本番のTOEICテストでも、公式問題集でも、複数のナレーターが音声を担当しています。もちろん、本番で、全く同じナレーターの組み合わせにあたる保証はありませんが、一部でも、同じナレーターにあたったら、ラッキーです。

公式ナレータの声質にや話し方に慣れていると、本番でも、リラックスして取り組めるのではないでしょうか。

今回の公式TOEIC Listening & Reading 問題集5も、公式TOEIC Listening & Reading 問題集3、4に引き続き、音声がダウンロード可能です。もちろんCDも付録としてついていますから、ご自分で便利な方を選べます。

TOEIC点数アップ体験記と勉強法のヒントは、メルマガでたっぷりお届けしています。

黄色い公式問題集は、おすすめ?

今回の黄色の公式問題集はお勧めです。

特典としてリーディングの音声ダウンロード可能なメリットは大きいです。

ただし、手持ちの公式問題集をまだ全部解いていなかったり、解いて答え合わせしただけの場合は、そちらの方が先!当然ですよね。

それ以外では、自分の気分の上がるものが一番です。パラパラめくってみて、目についたイラストが面白そうだったり、色がお気に入りだったり、直感で選ばれると良いです。

パート7講座を受講される場合、初中級者の場合は、緑、ピンク以外がお勧めです。

パート7対策10週間講座については、こちらをご覧ください。

TOEICパート7講座の新しい公式問題集への対応について

新形式TOEICパート7対策10週間講座では、サブテキストとして公式問題集を使います。

パート7講座は、青、赤、灰色、緑、ピンク、柚子色の公式問題集対応版が出ています。

サブテキストとして使う公式問題集は、新形式の公式問題集でしたら、どれでも構いません。ただし初中級者は、緑、ピンク以外がお勧めです。

あなたもパート7が得点源になります!

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOEIC3ヶ月で100点アップする方法

TOEIC勉強法10日間メール講座をお届けします。
お名前(名字のみ)とメールアドレスをご入力ください。

ツール

TOEIC関連の記事

  1. TOEIC時間配分は?

  2. TOEIC勉強法!リスニング&リーディング 対策500点から900点まで

  3. インプットを最大限に活用して、英語力もTOEICスコアもサクッと上げるコツ【第1話】

  4. 日産自動車とTOEICスコア:中途採用の求人の必須要件、歓迎要件のTOEICスコアは?

  5. 音読はTOEIC に効果ある?不要?お勧めの英語勉強法

  6. 結果のオンライン発表日はいつ?インターネット、郵送でTOEICスコアを確認できる日程一覧|2024年版

  7. TOEICの種類と違い。どれを受ければよい?

  8. 英会話スクール、英語学校のメリットとデメリット【第26話】

  9. モチベーションが上がらない時、他の人が妬ましく思える時【第19話】

  10. 育休中、子育て中にTOEICや英検など英語の勉強をする時のコツ

TOP